知多半島で開催される

平成13年度の自然観察会の案内

 次の年間の予定表は「知多地方自然観察会」(愛知県自然観察指導員連絡協議会知多支部)の総会で決定した年間計画をそのまま掲載するものであります。
 ついては、興味ある方のご質問や担当者への電話番号などのお問い合わせはこのE-メールをご利用下さい。この会には、自然のそれぞれの分野に造詣深い人が担当されますので、本当に、色々な意味で、楽しく参加できます。
【注】
 知多地方自然観察会には、次の支部があります。
  東海支部(東海市)   大府支部(大府市)   知多支部(知多市)
  常滑支部(常滑市)   半田支部(半田市)   東浦支部(東浦町)
  武豊支部(武豊町)   美浜支部(美浜町)   阿久比支部(阿久比町)
  南知多支部(南知多町)

 ※参加にあたっての注意事項

平成13年度(2001.4〜2002.3)の計画

西暦 テーマ 集合場所 担当者・問合せ先
01 4 8 「野草と虫たちの生活」図鑑・弁当持参(野草の試食有) 東海市中の池公園P9:30→図賀奈池 石原・吉川
01 4 8 「高坂墓苑と青池で春を見つけよう」昆虫植物図鑑持参 常滑市高坂墓苑P     10:00 石田・皆川
01 4 8 「春の里山で野草を観察しよう」(美浜内扇、義朝の森)図鑑ルーペ弁当 名鉄野間駅        9:30  降幡・牧野
01 4 15 「二ツ池公園周辺ので春の生き物を探しましょう」弁当持参 大府市二ツ池公園P    9:30 村瀬・竹村
01 4 15 「生き物が盛んに活動する春を見つけよう」植物図鑑、ビニール袋持参 東浦町知北公園P      9:30 田中・岩本
01 4 22 「春の野草と虫の生活を観察しよう」虫カゴ、捕虫網、図鑑など持参 知多市地域文化センター  9:00事前申込 降幡・沖田
01 4 22 「春の野草と虫さんに会いに行こう」図鑑、タモ、虫カゴ、虫入れ容器持参 武豊町自然公園P     9:30 鈴木樹・畠
01 4 28 「任坊山の野生のツツジを鑑賞しよう」 半田市任坊山公園P     9:30 大橋・榊原正
01 4 28 「新緑を求める生き物たちを見よう」タモ、虫カゴ、双眼鏡持参 大府市北山公民館   9:00事前申込 村瀬・竹村
01 5 6 「漂着物を利用してクラフトを作ろう」採集物を入れる袋(干潮9:42) 知多市地域文化センター  9:00事前申込 中井康・山田絹
01 5 12 「植物、鳥、虫など生き物の躍動を感じよう」運動靴または長靴で 阿久比町エスペランス丸山P   9:30 山田和・南川
01 5 13 「初夏の花に来る虫さんを観察しよう」図鑑、タモ、虫カゴ持参 東海市大池公園テニスコート横P 9:30 村瀬・早川
01 5 19 「閃光のヒメボタルを観察しよう」運動靴または長靴で、懐中電灯持参 東海市上野台公園P    21:30 村井・菊池
01 5 20 「初夏の長成池周辺の自然にふれよう」図鑑、タモ、虫カゴ、虫入れ容器持参 武豊町長成池公園P    9:30 野末・原
01 5 26 「ヒメボタルのかがやきを今年こそ見よう」懐中電持参、靴履きで 美浜町時志観音P     21:30 鈴木樹・鈴木純
01 5 26 「閃光するヒメボタルに会おう」懐中電灯持参、靴か長靴で 東浦町緒川乾坤院P    21:30 竹内秀・桑原
01 5 26 「林の生き物・水辺の生き物の生活を見よう」タモ、虫カゴ、持参 大府市北山公民館   9:00事前申込 村瀬・竹村
01 5 27 「尾張と三河境の境川で生き物の生活をのぞこう」タモ・バケツ持参 大府市神田公民館8:30→車分乗移動 村瀬・深谷
01 6 3 「横須賀新川の生き物を見よう」バケツ、タモ持参。運動靴か長靴で(干潮12:00) 東海市養父町熱田神社   9:00 吉村・村瀬
01 6 3 「大湯のアザミの花観察とウグイスの声を聞こう」タモ、長靴、双眼鏡持参 半田市板山公民館P     9:30 榊原靖・大橋
01 6 8 「灯火に集まる虫とヘイケボタルの観察」懐中電燈持参。長靴か運動靴で 知多市旭公園北P  18:30事前申込 水野利・高橋
01 6 10 「石川に住む生き物たち見よう」タモ、バケツ持参。長靴か運動靴で 武豊町中央公民館P    9:30 原・鈴木樹
01 6 17 「愛知用水とため池の近くの生き物を観察をしよう」 常滑市南陵公民館P    10:00 中井三・今津
01 6 23 「ナイトハイクして樹木とホタルを見よう」懐中電灯持参。運動靴で 半田市板山小学校北門前  19:30 大橋・牧野
01 6 24 「山王川の魚たちはどんな生活しているかな」図鑑、タモ、バケツ持参、靴で 名鉄奥田駅前       9:30 金内・原
01 6 30 昔から残されている数少ない神社の森。灯火にどんな虫たちが・・・ 大府市吉田吉川熊野神社前19:00 平松俊・村井
01 7 1 「初夏に出会えるすてきなキノコ見つけよう」採集用カゴ持参 大府市二ツ池公園P    9:30 降幡・石原
01 7 1 「明徳寺川の中をのぞこう」タモ、バケツ持参。運動靴でサンダル禁止 東浦町文化センターP    9:00 田中・竹内秀
01 7 7 「盛夏の灯火に集まる虫と鳴く虫の観察」懐中電灯持参、運動靴で 東海市中の池公園P18:30→図賀奈池 村井・平松
01 7 8 「鬼崎海岸の生き物たちを観察しよう」(干潮)タモ、バケツ、帽子着用 常滑市西之口公民館P   10:00 中井康・金内
01 7 14 「夏の生き物たちに会おう」タモ、虫カゴ持参。長袖帽子着用 東浦町高根の森P9:00→  明覚池 岩崎・岩本
01 7 20 「潮だまりの生物観察」図鑑、タモ、バケツ、弁当持参、サンダル禁止、靴で 美浜町冨具崎P       9:30 中井康・池田
01 7 20 「成岩ポンプ場周辺の河口の生き物を見よう」タモ、バケツ持参長靴で 半田成岩東町一六朝市広場  9:00 榊原靖・牧野
01 7 21 「新舞子海岸の生き物観察」タモ、バケツ持参。長靴か運動靴で(干潮12:02) 新舞子海岸カマボコ便所横9:00事前申込 中井康・山田絹
01 7 22 「福山川の生き物を見よう」タモ、バケツ持参。長靴で 阿久比板山公民館P    9:30 金内・牧野
01 8 5 「トンボと池の生き物の観察」タモ、虫カゴ、図鑑持参。長靴、帽子着用 東海市船島小P9:00→富木島大池 平松俊・石原
01 8 5 「灯火に集まる虫と鳴く虫の音を聞こう」懐中電灯持参、運動靴で 東浦町高根の森P     19:00 水野利・桑原
01 8 10 「ナイトハイクして虫の観察をしよう」虫カゴ、懐中電灯、蚊取線香持参 知多市旭公園北P  18:30事前申込 村井・南川
01 8 18 「灯火に集まる虫と鳴く虫の音を聞こう」懐中電灯持参、運動靴で 阿久比町ふれあいの森P  18:30 平松俊・南川
01 8 19 「矢田川の生き物観察」タモ、バケツ持参。運動靴か長靴で(干潮13:18) 知多市大草公園P     10:00 金内・沖田
01 9 2 「水田や水路の生き物観察」タモ、バケツ持参。長靴か運動靴で 知多市地域文化センター  9:00事前申込 金内・沖田
01 9 8 「秋の灯火に集まる虫と鳴く虫の観察をしよう」懐中電灯持参、運動靴で スーパーヤマナカ木田店P19:00→木田山 平松俊・村井
01 9 15 「五宝川にはどんな生き物がいるかな〜」図鑑、タモ、バケツ持参、長靴 美浜町やなし神社前9:30 →移動 金内・池田
01 9 15 「大池公園内のキノコを観察しよう」採集用かご、蚊取り線香持参 東海市大池公園動植物資料館前9:30 降幡・石原
01 9 16 「別曽池周辺の自然を観察しよう」図鑑、タモ、虫カゴ、虫入れ容器持参 武豊町別曽池P      9:30 相羽・畠
01 10 7 「任坊山で長旅するアサギマダラを探そう」(次年度計画) 半田市任坊山公園P     9:30 榊原靖・大橋
01 10 8 「身近にあるキノコを観察しよう」採集用カゴ、軍手、蚊取線香持参 知多市旭公園北P   9:30事前申込 降幡・高橋
01 10 12 「鳴く虫さんとクモさんを見よう」タモ、虫カゴ、懐中電灯持参 知多市旭公園北P  18:30事前申込 中井康・南川
01 10 13 「身近にあるキノコを見つけよう」蚊取り線香・採集用カゴ持参(次年度計画) 東浦町高根の森P      9:30 降幡・山田絹
01 10 21 「知多地区みどりの少年団交流会キノコほか動植物観察とゲーム」 武豊町自然公園P     8:30 武豊町会員
01 10 27 「木曽赤沢美林の自然を見よう」落葉を挟む雑誌・双眼鏡・雨具・弁当持参 知多市地域文化センター  7:00事前申込 知多市会員
01 10 28 「森の宝物で工作しよう」蒲鉾板あれば持参、会費100円(次年度計画) 東海市メルヘンの森P    9:30 吉川・南川
01 10 28 「実りの秋、木の実を探してクラフトを作ろう」(次年度計画) 常滑市城山公園P     10:00 石田・井上恵
01 11 4 「秋の実りをいただき工作をしよう」色マジック、蒲鉾板持参を(次年度計画) 阿久比町ふれあいの森P  9:30 吉川・牧野
01 11 18 「猛禽や渡り鳥に会おう(冬鳥観察会)」双眼鏡、図鑑持参(次年度計画) 名古屋市武豊野外教育センターP9:30  古川・野末
01 11 18 「童話の森で秋を見つけよう」落ち葉のパウチ、しおり作り等 半田市新美南吉記念館P   9:30 大橋・山田和
01 11 18 「森を探検し、工作材料探そう」軍手、はさみ持参。材料費100円 東浦高校正門前9:30(次年度計画) 桑原・田中
01 12 9 「木の実・草の実の観察と森の恵みをいただき工作をしよう」弁当持参 名鉄野間駅前9:30→里山「義朝の森」 原 ・鈴木純
01 12 16 「冬にやって来た身近な野鳥を観察しよう」図鑑、双眼鏡持参 東海市しあわせ村玄関前   9:30 岩崎・石原
01 12 22 「冬に見られる身近な野鳥を観察しよう」図鑑、双眼鏡持参 常滑市桧原公園にしP   10:00 今津・石田
02 1 6 「2ツある池のどちらにどんな渡り鳥が来ているでしょう」双眼鏡持参 大府市二ツ池公園P    9:30 岩崎・村瀬
02 1 20 「身近な野の鳥と水鳥を観察しよう」図鑑、双眼鏡持参。防寒で 知多市地域文化センター  9:30事前申込 岩崎・高橋
02 1 26 「朽木の虫、観察」図鑑、フイルムケース又はふたつきプリン容器1人3個 知多市地域文化センター  9:30事前申込 沖田・山田絹
02 1 27 「冬の渡り鳥を観察(国指定の天然記念物)」図鑑、双眼鏡持参。防寒で 美浜町体育館P      9:30 岩崎・榊原靖
02 2 3 「樹木の冬芽と虫さん冬越しを観察しよう」あればルーペ持参 常滑市小脇公園P     10:00 中井三・皆川
02 2 23 「冬の生き物たちに会おう」虫メガネ、フイルムケース5個持参 東浦町石浜西小正門前   9:30 岩本・竹内秀
02 2 24 「朽木の虫、観察」図鑑、フイルムケース又はふたつきプリン容器1人5個持参 東海市大池公園動植物資料館前9:30 吉村・村瀬
02 3 10 寒い冬もう終わり、虫たちどこでどうやって生きているのかな? 大府市二ツ池公園P    9:30 村瀬・早川
02 3 24 「春の高峰山を探訪しよう」図鑑、虫メガネ、弁当、入園料500円持参 名鉄内海駅前9:30→ 鈴木樹・鈴木基

  
【参加にあたっての注意事項】
  1. 自然に親しみ、自然を観察し、身近な自然の大切さを見つけます。
  2. 小雨の時も実施し、集合時間を過ぎると集合場所から移動をします。
  3. だれでも参加できますが、小学生以下は保護者同伴で参加してください。
  4. 野外活動ができる服装で、それぞれのテーマに合った準備をしてください。
  5. スポーツ保険(一人50円)に加入します。当日、名簿に記入をしてください。
  6. 集合場所欄に「事前申込」の記入があるものは知多市地域文化センターの行事です。
    事前に電話で申し込みをしてください。рO569(42)1101
  7. 集合場所欄に「事前申込」の記入が無いものは事前申し込みの必要はありません。
    内容の詳細はそれぞれの担当者にお訪ねください。
    ただし、団体で多数参加される時は事前にそれぞれの担当者に連絡をしてください。

 なお、知多地方自然観察会の役員を掲載しますので、お尋ね頂いても結構です。
  ・会 長 東浦町 0562-83-8425(加藤)カトウ
  ・副会長 武豊町 0569-72-2377(原)ハラ
  ・庶 務 知多市 0569-43-8060(降幡)フリハタ