【行事名】 親子ふれあい講座

【日 時】 2010年6月12日(土) 9:30〜11:30
【場 所】 常滑市立三和小学校
【天 気】 曇り晴れ
【担 当】 榊原正
【参加者】 対象:矢田地区の親子(児童は約100名)
   (お手伝い会員:橋、蔦谷、中井三、榊原正、中井康、斉上)
【内 容】
 本年度は下記の通りです。
 ・前山地区(児童数59名)…ペットボトルロケット
 ・矢田 〃 ( 〃 98名)…野草の天ぷら試食=知多自然観察会が担当
 ・久米 〃 ( 〃 53名)…木工工作

 当日の朝、下記の実施案を提示され、ほぼ、その通り進行しました。

      男性自然観察員    女性自然観察員
   ・前半グループ10:05〜10:30(25分)
・後半グループ10:30〜10:50(20分)

・児童メイン花壇前集合
・三和小学校内外で採集できる食用可能な野草
 の話と採集(後半グループは即採集)
*採集野草は、5・6種としていただけると
 幸いです。
 
・前半グループ10:05〜10:30(25分)
・後半グループ10:30〜10:50(20分)

・理科室・視聴覚室・家庭科室集合
・天ぷらの揚げ方のこつ紹介
  (前後半ともお願いします。)
・三和小学校内外で採集できる食用可能な野草
 の紹介(前半グループのみ、実物を提示し
 紹介して下さい。)

<採集グループ>
   前半 1〜 2班:28名
   5〜 8班:48名
  11〜14班:43名
後半 5〜 6班:24名
   9〜10班:35名
  15〜16班:38名



ちなみに、当日の主な食草は…
・ヒメジョオン ・シロツメクサ ・野菊(ノコンギク) ・セイタカアワダチソウ
・ヤブガラシ  ・ドクダミ   ・ノハカタカラクサ  ・ヨモギ

※タンポポやパンジーがほとんど無くって残念でした。
※ドクダミとヨモギは、ちょっと、クセがあったかな…?

【結果】
 女性指導員の“おいしい天ぷらの揚げ方”通りやって、大好評でした。
 (食べる時に(はし)を使わないで済む野草の摘み取り方も含めて…)

【追記】
 来年は児童数が少ないので、前半後半と分けずに1回で進める予定とのことでありました。