【行事名】 磯の生物観察会(瑞稜高校 コスモサイエンスコース1年)

【日 時】 2014年6月13日(金) 9:30〜11:30
【場 所】 南知多町豊浜荒磯松海岸
【天 気】 晴れ
【担 当】降幡
【参加者】  名
   (指導員:降幡・中井康・平田)
【内 容】
 この時期は梅雨に入りよく雨が降ることが多いのです。今年は異常気象が予想されている関係か好天に恵まれ、潮もよく引き最適条件でした。生徒さんも楽しみながら有意義な磯の観察が出来ました。生き物の写真をたくさん提供できればよかったですがガイドの方も楽しんでしまい提供できる写真少ないことをお詫び申し上げます(記・降幡)
【観察した生き物】
◎藻類  
  アカモク、ワカメ、ヒジキ、イロロ、イシゲ、ピリヒバ、キョウノヒモ、マクサ、ミル、アナアオサ、
◎海綿動物
ダイダイイソカイメン、クロイソカイメン
◎刺胞動物
 ヨロイイソギンチャク、タテジマイソギンチャク、ミドリイソギンチャク
◎環形動物
 ヤッコカンザシ
◎軟体動物
ヒザラガイ、ヒメケハダヒザラガイ、ヨメガカサガイ、カラマツガイ、キクノハナガイ、マツバガイ、ウノアシ、イボニシ、スガイ、タマキビ、アラレタマキビ、コシダカガンガラ、アオウミウシ、イソアワモチ、アメフラシ、アメフラシの卵塊、オオヘビガイ、マダコ、ウミフクロウの卵塊
◎節足動物
 フナムシ、イソガニ、ウンモンフクロムシ、ヒライソガニ、イシガニ、イワガニ、イワフジツボ、クロフジツボ、ワレカラ類、カメノテ、ヤドカリ類
◎脊索動物 マンジュウボヤ、シロボヤ
 
◎棘皮動物
 イトマキヒトデ、ヤツデヒトデ、クモヒトデ類、ムラサキウニ、サンショウウニ、マナマコ
◎魚類
 ダイナンギンポ、ヘビギンポ、アゴハゼ、ミミズハゼ、ナベカ、アサヒアナハゼ?
【観察会の様子】
 
【左】観察の様子      【右】観察の様子

 
【左】タテジマイソギンチャク    【右】スガイ


【観察会続き】

【左】マツバガイ          【中】アオウミウシ           【右】アメフラシ


【左】ワカメノの上についていたアメフラシの卵塊       【中】ウミフクロウの卵塊        【右】キクノハナガイ


【左】マダコ         【中】イソアワモチ          【右】穿孔貝が岩石に開けた穴


【左】クロフジツボ           【中】カメノテ           【右】イシガニ


【左】イトマキヒトデ          【中】サンショウウニと抜け殻         【右】ヤツデヒトデ


【左】クモヒトデの仲間          【中】マナマコ          【右】アサヒアナハゼ?


【左】メジナの稚魚         【中】ヒジキ           【右】ミル


これまでの観察会へ   トップページへ