【行事名】 オレンジライン秋の自然観察ハイキング

【日 時】 2010年12月5日(日) 9:30〜14:30
【場 所】 美浜町布土公民館⇒神明神社⇒菅田池付近(カワウ)⇒鍋山(ササユリ植栽)⇒オレンジ広場(昼食、豚汁・焼イモ)⇒山の広場⇒土公民館
【天 気】 晴れ
【担 当】 、
【参加者】  約120名
   (スタッフ:今西、岩本、斉藤、榊原靖、竹内秀、永田、平松裕、降幡、村瀬、森田博、山田和)
【内 容】
 美浜町布土の町おこしの皆さんが地域全体で盛り上げている行事で「第12回 秋の自然観察ハイキング…布土・七色の里山を歩こう…」が開催されました。
 スロ−ガンで今年名古屋で開かれたCOP10(生物多様性条約 第10回締約国会議)にちなんで「身近にある里山の草や木・海の生物などを観察しながらハイキングし、布土の良さを知る」を目的に行われました。
 風も無く暖かい日となり、モミジの紅葉もちょうどいい時期で皆さん楽しく気持ちのいいハイキングが出来ました。(記・降幡)
【観察した生き物】
◎植物 
 エノキ、ヘビイチゴ、ビナンカズラ、イヌマキ、クロガネモチ、ハゼ 、コシダ、マツ、ノアザミ、マンリョウ、ヤマノイモのムカゴ、ヤマノイモのムカゴ、サルトリイバラ 、キカラスウリ、ツルウメモドキ、テイカカズラの種子、モミジのトンネル、オオイヌノフグリ、オオイヌノフグリ、ネズミモチ、ヘクソカズラ、スズメウリ
、 ◎昆虫
 ハラビロカマキリの卵塊、コガタスズメバチの巣、キチョウ
◎鳥
 カワウ、アオサギ
【観察会の様子】
 
【左】神明神社の森を観察    【右】モミジのトンネルを行く

 
【左】オレンジ広場で焼き芋     【右】終点に向かって元気に進みました。


【観察会続き】

     たくさんの人が参加しました


    自然観察をしながらハイキング


自然観察をしながらハイキング


【左】旅人の木といわれている大きなエノキ         【中】モミジのトンネル           【右】鍋山の近くでササユリを植栽


【左】知多半島唯一の一等三角点の鍋山からの眺め           【中】モミジのトンネル           【右】モミジのトンネル


【左】モミジのトンネル           【中】オレンジ広場での焼き芋           【右】豚汁のふるまい


【左】美味しかったです。            【中】山の広場で焼き物ホール見学          【右】備長炭を焼く窯

【観察した生き物】

【左】ヘビイチゴ              【中】ビナンカズラ              【右】イヌマキの樹上発芽


【左】クロガネモチ               【中】ハゼ(赤)、コシダ(緑)             【右】スギの雄花、たくさん付いています。


【左】ヒサカキ              【中】ノイバラ               【右】ハゼの実


【左】マツボックリ            【中】オオバヤシャブシ、右は種            【右】ノアザミ


【左】マンリョウ             【中】ヤマノイモのムカゴ             【右】チャ


【左】サルトリイバラ             【中】キカラスウリ             【右】ツルウメモドキ


【左】テイカカズラの種子              【中】オオイヌノフグリ                【右】ノブドウ


【左】ネズミモチ               【中】ヘクソカズラ              【右】スズメウリ


【左】ハラビロカマキリの卵塊              【中】コガタスズメバチの巣            【右】キチョウ、越冬します。


【左】カワウ。右は繁殖羽のカワウ         【右】アオサギ


アルバムへ   トップページへ