【行事名】 白鳥・乗鞍高原の自然・古代の化石を尋ねて(会員研修旅行)

【日 時】 2010年10月30日(土) 〜10月31日(日)
【場 所】 長野県「地球の宝石箱」⇒「安曇野白鳥飛来地」⇒「乗鞍温泉」⇒「福地温泉化石産地」
【天 気】 雨
【参加者】
   (降幡、桑原、山本、吉房、村井、沖田、岩本、山田絹、牧野、竹内秀、榊原正、沖田)
【内 容】
 台風の直撃予測のある中、決行。しかし、両日とも雨は降るも、ひどい降りではなく十分に楽しむことができました。
 <1日目>
 @地球の宝石館(塩尻):様々な鉱物や化石の展示を見ました。
 Aオオハクチョウを観察:本来いるはずの犀川にはおらず、近くの餌場となる水田で群れを観察しました。まだ、渡ってきたばかりのハクチョウは、人を警戒することも少ないようでかなり近づくことができました。
 B森を散策:宿の向かう途中の自然豊かなところを少し散策しました。
 C宿到着:今回の宿は、乗鞍高原にある「ふれんず岡崎」さん。風呂は、近くの「銀山荘」さんで温泉に入りました。
 <2日目>
 @早朝散策:朝、民宿の周りの自然を観察しました。様々な実やキノコなどに出会いました。また、温泉の湧き出したところもあり湯の花ができていたり、池が白くなっている幻想的な風景を目にすることもできました。
 A乗鞍高原〜安房峠:犀川にかかる橋の上から見事な紅葉を見ることができました。川の岸辺にニホンサルの群れを発見しました。
 Bナガセスッポンセンター見学:スッポン以外に世界の淡水魚の展示がしてありました。
 C福地:化石館見学と化石さがしを行いました。(記・牧野 )
【観察した生き物】
◎植物 
  アレチウリ、ジュンサイ、オオモミジ、イロハカエデ、ミヤマガマズミ、ズミ、ウリカエデ、コミネカエデ、ホウの球果、ヤマシャクヤク、チョウセンゴミシ、ナツノハナワラビ、フサザクラの種子、カンボク、カラハナソウ、ナンブアザミ?
◎昆虫
 ニホンミツバチとスズメバチの仲間、
◎鳥
 オナガガモ、カルガモ、ホシハジロ、ヒドリガモ、マガモ、コハクチョウ、トビ、アオサギ、コサギ、バン、カケス、
◎その他
サル、キクラゲ(食)、ムキタケ(食)、オツネンタケ
【観察会の様子】


      長野県安曇野市の白鳥飛来地


<一日目  「地球の宝石箱」⇒「犀川白鳥湖」⇒「狐島」⇒「御法田白鳥飛来地」⇒「乗鞍温泉」⇒「福地温泉化石産地」>


【左】博物館「地球の宝石箱」        【中】犀川白鳥、白鳥は水田に行っているみたい。カモがたくさんいました。    【右】川原にアレチウリの群落


【左】安曇野市狐島の水田に白鳥はいました。        【中】餌付けされた白鳥          【右】御法田白鳥飛来地、ここも白鳥は留守でした。


【左】大野川の御池             【中】御池のジュンサイ            【右】カケス


【左】左、オオモミジ。右、イロハカエデ。           【中】ミヤマガマズミ                   【右】ズミ


【左】ウリカエデ          【中】コミネカエデ             【右】ホウの球果


【左】ヤマシャクヤク             【中】チョウセンゴミシ             【右】テンナンショウの仲間

<二日目 「乗鞍温泉」⇒「梓湖」⇒「安房峠」⇒「平湯温泉スッポン養殖」⇒「福地温泉化石産地」>


【左】2日目の計画、討議             【中】梓湖              【右】25


【左】梓湖             【中】ナツノハナワラビ            【右】お猿さん


【左】フサザクラの種子             【中】安房峠に向かう時の林内             【右】安房峠に向かう時の林内


【左】32              【中】ブナシメジ?            【右】安房峠


【左】平湯温泉スッポン養殖場           【中】平湯温泉スッポン養殖場            【右】スッポン養殖場前のモミジ


【左】福地温泉                【中】カンボク             【右】福地温泉の化石関係の資料館


【左】飛騨の方言              【中】旧の化石関係の資料館           【右】化石が入った石灰岩


【左】化石が入った石灰岩            【中】化石が入った石灰岩            【右】化石が入った石灰岩


【左】近くの川原に化石を含んだものがある。         【中】カラハナソウ、ホップに近い仲間        【右】ニホンミツバチをスズメバチが攻撃している。


【左】キクラゲ(食)             【中】ムキタケ(食)             【右】オツネンタケ


    ナンブアザミ?


アルバムへ   トップページへ