【行事名】 観察しよう

【日 時】 2009年9月22日(火) 9:30〜11:40
【場 所】 設楽町段戸裏谷
【天 気】 くもり
【参加者】  (会員:平松俊、降幡)
【内 容】
 前日、段戸山牧場で灯火観察を行い現地で宿泊しました。毎日日曜日で時間があり、平松さんから通行可能との情報を得たので裏谷に行くことにしました。随分前、駒が原から段戸裏谷に行った時、駒が原の林道入り口は鎖ゲートになっていて事前に営林署にお願いして開錠していただき登った記憶があります。現在、広い道路するための工事が進められていて一般道として利用できるようになっていました。段戸山牧場から裏谷までは随分距離があるがこの時期は紅葉前であまり訪れたことが無いことと、駒が原の直ぐ上の小さな湿原を見たかったためです。駒が原の湿原は随分遷移が進行したため、森林化し確認できませんでした。裏谷は秋の草花とキノコの観察が出来ました。
【観察した生き物】
◎植物 
 スズダケ 、ブナ、ミゾソバ、ナガバノウナギツカミ、ナンブアザミ、ヤマシロギク、ガンクビソウ、アケボノソウ、ツリガネニンジン、アキノキリンソウ、ミズナラ、ツタウルシ
◎昆虫
 オオキバハネカクシ?、アカアシクワガタ、ハムシ類、モノサシトンボ、クサキリ、ハエ類、ムネアカオオアリ?
◎キノコ
 チャウロコタケ、ツガサルノコシカケ、ツリガネタケ、マスタケ、チャツムタケ、ツキヨタケ、オトメガサ
◎その他
 イモリ、、ノウサギの糞
【観察会の様子】
 
【左】スズダケが生えた表日本側のブナ林  【右】倒木を起こしたらイモリが冬眠していました。

 
【左】丸いからノウサギの糞?。鹿が来たらスズダケが食べられる。  【右】ブナ林に住むアカアシクワガタが遊歩道の手すりに


【観察会続き】

【左】ナンブアザミにハエ?
【中】オオキバハネカクシ?
【右】ムネアカオオアリ?


【左】ハムシ類
【中】モノサシトンボ?
【右】クサキリ


【左】ミゾソバ
【中】ナガバノウナギツカミ
【右】ナンブアザミ


【左】ヤマシロギク
【中】ガンクビソウ
【右】アケボノソウ


【左】ツリガネニンジン
【中】アキノキリンソウ
【右】ミズナラ


【左】ツタウルシ
【中】チャウロコタケ
【右】ツガサルノコシカケ


【左】ツリガネタケ
【中】マスタケ(若い菌食)
【右】チャツムタケ?


【左】ツキヨタケ(毒)
【中】オトメガサ(食)
【右】ソメイヨシノらしいがどうして「巻き枯らし」したのでしょうか。(テングスビョウが付いたからでしょうか)


アルバムへ   トップページへ