【行事名】 第二回猿投山県有林灯火観察

【日 時】 2009年5月25日(月) 〜26日(火) 
【場 所】 瀬戸市猿投山愛知県有林内日本山岳会活動地
【天 気】 晴れ
【参加者】 名
   (会員:榊原正、榊原靖、平松俊、降幡、南川、高橋(尾張))
【内 容】
 日本山岳会〜の希望もあり、猿投山県有林でみられる灯火に集まる虫を年間通して調査することを目的に実施しました。観察条件も良好で当初も目的を果たすことが出来ました。蛾類については多種多様のため同定が不十分でした。
【観察した生き物】
◎植物 
 アカガシ、ガンピ、コツクバネウツギ、エゴノキ、ギンリョウソウ、ヤマタツナミソウ?、モチツツジ、ウツギ、タニウツギ、ウグイスカグラ、オオズミ(ヤマナシ、オオウラジロノキ)、シシガシラ
◎灯火の昆虫
 クロスジノメイガ(?)、オビカギバ(?)、オオバトガリバ(?)、スズキシャチホコ(?)、コトビモンシャチホコ(?)、ホソバミドリヨトウ(?)、スジモンヒトリ(?)、スジベニコケガ、モントビヒメシャク(?)、ウスアオエダシャク(?)、オオゴマダラエダシャク(?)、クロフシロエダシャク(?)などガ数十種、キラチャイロコガネ(?)、ヒゲコメツキ、キンイロジョウカイ、ヒメジョウカイ(?)、ウスチャジョウカイ(?)、クロホソジョウカイ(?)、クロヒメクビボソジョウカイ(?)、ニホンナガハナノミダマシ(?)、クワキヨコバイ、ナワコガシラウンカ、コミズムシ類、フキバッタ類(幼)、ヒシバッタ類、コカゲロウ類、スカシヒロバカゲロウ、トビケラ数種、カワゲラ類、スカシシリアゲモドキ(多)、シリグロホソガガンボなどガガンボ数種、ユスリカ数種、セスジナガハリバエ(?)などハエ数種、ウスモンヒラタハバチ(?)、コンボウケンヒメバチ(?)などヒメバチ数種、トビムシ類、
◎灯火以外の昆虫
 マダラアシゾウムシ?、ミヤマヒラタハムシ?、ダビトサナエ?、】ニシカワトンボ?、クヌギカメムシ類
◎その他
 アオグロハシリグモ?、カワムツ、タゴガエル?、
【観察会の様子】
 
【左】灯火装置の設置した場所  【右】観察の様子

 
【左】観察の様子  【右】集まった昆虫


【観察会続き】

【左】観察の様子
【中】集まった昆虫
【右】尾根に近いところに生えているアカガシ


【左】コミスジチョウ
【中】シロスジツトガ?
【右】ツマキエダシャク?


【左】11
【中】ホシベッコウカギバ?
【右】13


【左】14
【中】15
【右】16


【左】17
【中】ホソバミドリヨトウ?
【右】19


【左】20
【中】マエキクロホソバ?
【右】22


【左】スジベニコケガ
【中】24
【右】25


【左】26
【中】27
【右】28


【左】オビカギバ?
【中】30
【右】31


【左】スジモンヒトリ?
【中】33
【右】:ゴマフキエダシャク?


【左】マエベニノメイガ?
【中】ツマキリウスキエダシャク?
【右】ウスギヌカギバ


【左】38
【中】39
【右】40


【左】41
【中】42
【右】43


【左】44
【中】45
【右】46


【左】ツマキホソバ?
【中】48
【右】シロヒトモンノメイガ?


【左】ベニヘリコケガ?
【中】ウスギヌカギバ
【右】52


【左】53
【中】54
【右】キンイロジョウカイ


【左】ヒゲコメツキ♀
【中】マダラアシゾウムシ?
【右】ミヤマヒラタハムシ?


【左】バッタ類の幼虫
【中】ヒシバッタ
【右】ダビトサナエ?


【左】ニシカワトンボ?
【中】クヌギカメムシ類
【右】トラフムシヒキ?


【左】ハエの仲間
【中】ガガンボの仲間
【右】ハエの仲間


【左】スカシシリアゲモドキ
【中】ザトウムシ
【右】アオグロハシリグモ?


【左】カワムツ
【中】アカガエル?。タゴガエル?
【右】ガンピ


【左】コツクバネウツギ
【中】エゴノキ
【右】地面に落ちたエゴの花


【左】ギンリョウソウ
【中】ヤマタツナミソウ?
【右】モチツツジ


【左】ウツギ
【中】コアジサイ
【右】タニウツギ?


【左】ウグイスカグラ
【中】ミヤマシキミ
【右】オオズミ(ヤマナシ、オオウラジロノキ)

 





【左】シシガシラ。


アルバムへ   トップページへ