【観察会の様子】
【左】参加者一同 【右】砂浜の虫探し
【左】今日の成果披露 【右】蒲池漁港カワウたち
観察会場周辺の景観
【左】蒲池海岸 【中】蒲池海岸 【右】蒲池海岸 排水管 飛砂防風林
観察会の様子
【左】オツネンタケ 【中】オツネンタケ掘り起こし確認 【右】海浜土壌昆虫 観察
【左】クサガメ 遺骸 【中】クサガメ 遺骸 【右】4本歯 フグの仲間 遺骸 (フグ科の学名 Tetraodontidae(四つの歯を持つ,の意)
観察した生きもの
【左】ホオズキカメムシ 【中】ワラジムシ 【右】スナゴミムシダマシ
【左】トラップ1 【中】トラップ2 【右】トラップ3
観察した海浜植物
【左】ハマヒルガオ 開花 【中】ハマヒルガオ 蕾 【右】ハマヒルガオ 訪花昆虫(セイヨウミツバチ)
【左】ハマダイコン 草原 【中】ハマダイコン 薄紫花 【右】ハマダイコン 白花
【左】コマツヨイグサ 【中】オカヒジキ 【右】ツルナ
【左】ハマボウフウ 【中】ハマボウフウ 【右】ハマボウフウ
【左】スナビキソウ 【中】スナビキソウ 【右】スナビキソウ
【左】ハマゴウ 【中】ハマゴウ 【右】ハマゴウ
【左】コウボウムギ 雄株 【中】コウボウムギ 雌株 【右】コウボウムギ 雌株、ハマヒルガオ