【行事名】 里山の秋を見つけよう 主催 知多自然観察会/東浦 

【日 時】 2020年10月18日(日) 09:30〜11:30
【場 所】 集合:東浦自然環境学習の森PP
【天 気】 晴れ
【担 当】 水野恭、岩本
【参加者】 一般16名 (大人7名、子供9名)
      (指導員名:岩本、門脇、田中央、藤井辰、水野恭)

【内 容】
 昨日は雨で、とても寒かった。今日はまだ寒気が残っていて、風は強くはなかったが肌寒かった。草が刈り取られ、きれいに管理されていた。生き物の種類は少なめだった。
子供たちはイナゴやコオロギ、チョウ、テントウムシなどを手で捕まえたり、たもで捕まえたりして楽しんだ。アケビやヤマノイモのむかごを味わって喜ぶ子もいれば、恐る恐る口に入れる子、躊躇する子といろいろであった。
秋の紅葉にはまだまだだが、秋の花が咲いて、秋の実がなって、ドングリがたくさんあって秋を楽しむことができた。
人懐こい、餌くれモードの2ひきのヤギにクズの葉をあげるのも楽しかった。”
ひっつきむし”を庭に持ち込むと来年芽が出てくるかも・・・
(記・岩本)

【観察した生き物】
◎樹木つるの実:
ゴヨウアケビ(ちょうど食べごろ)、ヤマノイモのむかご、アキグミ(わずかに色付く)、シャシャンボ(わずかに色付く)、アオツヅラフジ 、ノブドウ、カラスウリ、コナラ(ドングリ)、クリ 、センダン、ウメモドキ、コムラサキシキブ、クズ(さや)
◎草の実
イヌタデ、アメリカセンダングサ、アレチヌスビトハギ、イノコズチ
◎草の花:
ツリガネニンジン、ミゾソバ、、セイタカアワダチソウ、アキノノゲシ、キクイモ、ススキ、
◎昆虫・蜘蛛類
イナゴ、ツチイナゴ、エンマコオロギ、オンブバッタ、オオカマキリ、ハラビロカマキリ、ヤマトシジミ、モンシロチョウ、キチョウ、ウラギンシジミ、ホタルガ、アキアカネ?、ナナホシテントウ、ススメバチ、セイヨウミツバチ
ジョロウグモ、
◎その他
両生類・爬虫類:
ヌマガエル、カナヘビ
鳥類    :ハクセキレイ、メジロ、

【観察会の様子】



【左】何が捕れたかな     【右】ヤギさんにクズの葉あげる


【左】イチモンジセセリ      【右】秋の実りと花を楽しみながら



これまでの観察会へ   トップページへ