【行事名】 海辺の生き物   ● 美浜町環境保全課主催

【日 時】 2016年7月3日(日) 9:30〜11:30
【場 所】 美浜町富具崎港→南側の磯場に移動
【天 気】 晴れ 月齢28.0 干潮10:58(師崎) 大潮
【担 当】 森田(博)、大矢(晃)
【参加者】 一般名(大人18名 子ども23名)、町環境課職員2名
   (指導員:森田(博)、大矢(晃)、門脇(重)、斎藤(保)、永田(孝)、降幡)
【内 容】
 朝より気温があがり暑い1日となりましたが、多数の一般参加者に集まっていただき、たいしたケガもなく観察会の開催ができました。なお、観察会が始まる前に、富具崎港内をウミガメ(アカウミガメ?)が遊泳しているのを指導員が目撃しております。
 富具崎港駐車場から南側の磯場に移動、担当の森田(博)から今回の観察会の注意事項等の説明があり、その後磯場で生き物の観察、採取を始めました。
 当初は波が荒く、波打ち際はやや危険な気がしましたが、潮が引くとともに波もおさまり、観察には絶好の状況となり、潮だまりや波打ち際で親子ともども生き物の観察、採取に夢中になっていました。
 午前11時すぎより海辺に並べたバットに集められたいろいろな生き物について説明を聞いたのち、海辺の生き物観察会は解散となりました。(記:大矢 晃)
【観察した生き物】
◎魚の仲間
 ナベカ、アゴハゼ、キヌカジカ、アミメハギ、アイナメ、クジメ、コウライヨロイメバル、メバル(幼)、カゴカキダイ(幼)、クジメ、アイナメ、アゴハゼ
◎ホヤの仲間
 エボヤ ◎ウニ、ヒトデなどの仲間
 ムラサキウニ、サンショウウニ、ハスノハカシパン(殻)、イトマキヒトデ、マヒトデ、ナガトゲクモヒトデ、マナマコ、イシコ
◎エビ、カニなどの仲間
 イソガニ、ヒライソガニ、イシガニ、ヨツハモガニ、ヤワラガニ、ヨコブバサミ、ユビナガホンヤドカリ、クロフジツボ、イワフジツボ、カメノテ、オヒラキヘラムシ、フナムシ
◎貝やイカ、タコの仲間
 マガキ、スガイ、マツバガイ、ヨメガカサ、タマキビ、アラレタマキビ、ヒザラガイ、ヒメケハダヒザラガイ、ウスヒザラガイ、キクノハナガイ、カラマツガイ、アメフラシ、マダラウミウシ、クロシタナシウミウシ、マダコ
◎ゴカイの仲間
 ヤッコカンザシ、ウロコムシの仲間
◎クラゲやイソギンチャクの仲間
 ミズクラゲ、ヨロイイソギンチャク、タテジマイソギンチャク
◎カイメンの仲間
 ダイダイイソカイメン、クロイソカイメン、ナミイソカイメン、ムラサキカイメン
◎その他
 ヒラムシ類
◎海草類
 アナアオサ、ミル、ワカメ、イシゲ、タンバノリ、オゴノリ、ヒライボ、ビリヒバ
【観察会の様子】
 
【左】富具崎港駐車場の受付      【右】富具崎港南側の磯場

 
【左】注意事項等の説明        【右】観察会の様子@


【観察会続き】

【左】観察会の様子A       【中】採取した生き物の説明@      【右】採取した生き物の説明A


【左】採取した生き物@        【中】採取した生き物A       【右】アイナメ


【左】ナベカ           【中】マダコ          【右】ウロコムシの仲間


【左】オヒラキヘラムシ           【中】イシコ           【右】クロシタナシウミウシ


【左】マダラウミウシ      【中】クロシタナシウミウシの卵       【右】ミル


これまでの観察会へ   トップページへ