【行事名】 「春の野山を見よう」●東浦町環境課

【日 時】 2015年4月4日(土) 9:30〜11:30
【場 所】 東浦高校北
【天 気】 晴れ
【担 当】岩本、竹内秀
【参加者】一般 大人3人、子供5人
   (指導員:古川,南川,浅井, 門脇,桑原,田中央,山田公,岩本)
【内 容】
 なたねづゆを思わせる曇天や雨が続いていたが、今日は午前中だけの晴天に恵まれ、また、汗ばむくらい暖かかった。子供たちは、草地や道端を駆け回ったり、水溜りや溝をさばいて生き物を探した。また、スズメノテッポウを吹いて鳴らしたり、桜の葉やキュウリグサのにおいをかいで見たりして楽しく遊びました。ソメイヨシノは満開。ホトケノザ、スミレ、タンポポ、オオイヌノフグリ、コオニタビラコ、タネツケバナと道端や田んぼでは、いろいろな色の春の野草が咲き誇り、春を満喫できました。また、ワラビもとることができました。(記・岩本)
【観察した生き物】
◎植物 
  ハハコグサ、コオニタビラコ、セリ、ヨモギ、ウシハコベ、、ツリガネニンジン、タネツケバナ、ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、ヒメブタナ、オランダミミナグサ、オオイヌノフグリ、タチイヌノフグリ、カラスノエンドウ、タンポポ、スミレ、タチツボスミレ、フモトスミレ、ヤブニンジン、アケビ(雄花、雌花)、スズメノヤリ、スズメノテッポウ、キュウリグサ(花は茎の上のほうにつき、花の中央が黄色)、ハナイバナ(葉と葉の間に花がつく。葉内花)
◎昆虫
キチョウ、モンシロチョウ、ヤマトシジミ、ベニシジミ、テントウムシ、ウリハムシ、ケラ、ツチイナゴ、マツモムシ、クマバチ、小さなバッタ
◎その他
 アメリカザリガニ、ヌマガエル
【観察会の様子】
 
【左】春本番の陽気。快適でした。  【右】温かいのでウリハムシが目を覚ましました

 
【左】ヤマザクラの新芽  【右】ノジスミレ?


【観察会続き】

これまでの観察会へ   トップページへ