【行事名】
「セレトナ森の研究室B昆虫おもしろ講座」 ●二つ池公園 セレトナ
【日 時】
2014年5月18日(日) 9:30〜11:30
【場 所】
大府市 二つ池公園 セレトナ
【天 気】
晴れ
【担 当】
吉川洋、村瀬
【参加者】
一般:12名(大人 5名,子供7名)
(指導員:吉川洋、村瀬、今西、浅井一、門脇、竹内秀)
【内 容】
晴れ渡りそよそよ風の吹く気持ちのいい五月晴れ、何組もの親子連れの参加者があった。セレトナの会議室で20分ほど、危険な植物・昆虫や、ツマキチョウの幼虫・ホタルガの幼虫など身近に見られる虫と見つけるポイント、道筋の説明。その後、室外に出て森や草原で採集と観察を行った。エゴノキ花の散ったあとを歩き、落ち葉をめくるとモリチャバネゴキブリやザトウムシ、ヤスデがでてきて、お宝探し。お宝のいるところは自然が豊かなことを教わる。ホタルガの幼虫が上から見ると「ネコバス」にみえたり、オビカレハの幼虫がテレビアニメ(いもむし)ニッキの彼女のモデルであることを確認したりして森の中を進んだ。平戸池の草原ではイトトンボも捕まった。アゲハやアオズジアゲハが飛ぶのにタモで必死に子供たちが追いかけるが蝶の方が少しうわて?修行を積んだら捕まえられるようになるよ。とその場を離れた。 (記・竹内秀)
【観察した生き物】
◎バッタ・キリギリス
ヤブキリ・ヒメギス・クサキリ・ツユムシなど子供がたくさん
◎チョウ・ガ
モンキチョウ・ヤマトシジミ・モンシロチョウ・キチョウ・アゲハ・キアゲハ・ゴマダラチョウ・ホタルガの幼虫・オビカレハの幼虫
◎トンボ
アジアイトトンボ
◎その他の昆虫
ヨコズナサシガメ・アオカメムシ・マルカメムシ・モリチャバネゴキブリ・ナナフシモドキ・シロテンハナムグリ・ショウカイボンン・キマワリ・ゴミムシダマシ・ハムシの仲間
◎鳥
シジュウカラ・エナガ・カワラヒワ・ハシブトガラス・ヒヨドリ・ムクドリ・ツバメ・カルガモ・スズメ
◎その他
ダンゴムシ(オカダンゴムシ)・ザトウムシ・ゴミグモ・ハシリグモの仲間・マクラギヤスデ・ムカデ・トカゲ・モグラ(カブトムシの幼虫を食べに来た痕跡)
【観察会の様子】
【左】この時期みられる虫を解説 【右】観察・採集風景
【左】観察・採集風景 【右】ホタルガの幼虫
【観察会続き】
【左】林の中を進みます 【右】トンボつかまえた!
これまでの観察会へ
トップページへ