【行事名】 明徳寺川の中をのぞこう      東浦町環境課

【日 時】 2014年6月14日(土)9:30?11:30
【場 所】 東浦町明徳寺川(東浦町うのはな館付近)
【天 気】 晴れ
【担 当】田中央、水野恭
【参加者】一般31名
   (指導員:田中央、桑原、水野恭)
【内 容】
 梅雨に入りましたが今年も昨年同様雨の少ない6月のようです。空は青空、雲もなく梅雨を感じさせない観察会に最適な日でした。川の水量は少なく、付近の田んぼからの排水により一層濁りが目立ちました。
脚立を川へかけ、いざ出陣(採集)へ。参加者は、川の中へ入ると思い思いの方法で魚やエビをゲット。湧き上がる歓声の先には大きなギンブナが。タモからするりと逃げるウナギが。今年は昨年取れたカマツカ、コウライモロコのような砂地の魚が取れませんでした。親子で楽しみながら生き物採集ができました。(記・水野恭)
【観察した生き物】
◎魚類 
  ウナギ、カダヤシ、ギンブナ、オイカワ、モツゴ、オオクチバス(ブックバス)、ボラ(イナ)、スズキ(セイゴ)、コイ、ウキゴリ
◎甲殻、昆虫類
モンキチョウ、モンシロチョウ、アゲハ、キアゲハ、ベニシジミ、シオカラトンボ(オス、メス)、コシアキトンボ、イトトンボ幼虫、アメンボ、ヌマエビ、スジエビ、テナガエビ、アメリカザリガニ
◎その他
 ミシシッピアカミミガメ、タニシ、ホウネンエビ、ウシガエル(おたまじゃくし)、ツバメ、ハシボソカラス
【観察会の様子】
 
【左】親子で協力 川に入って魚取り  【右】親子で協力 川に入って魚取り

 
【左】ケースに入れると分かりやすいです  【右】お楽しみの“お魚のお話”


【観察会続き】

ギンブナ。食べるとおいしそうです 昔は食卓に上ったものです


これまでの観察会へ   トップページへ