【行事名】 「星空観察と灯火に集まる虫」月齢9 ●大曽公園事務所

【日 時】 2012年12月22日(土) 19:00〜20:30
【場 所】 常滑市大曽公園
【天 気】 晴れ
【担 当】吉村、降幡
【参加者】  3名(子ども2、大人1
   (指導員:吉村、降幡、平松俊、浅井一、村山)
【内 容】
 お昼まで雨が降っていたので、灯火観察も星空観察も諦めていました。開始時間には、雲が切れ、月が見え出し、星も見え始めました。簡単なお話の後、早速、開始しました。天気が心配でしたので最初に星空の観察をしました。月をまず見て次に木星を見ました。木星の衛星も良く見えました。引き続き、ナイトハイクに出掛けました。懐中電灯をつけて明かりが当たるところを観察したところ、色々な虫に出会う事が出来ました。灯火観察の水銀灯にはハエが来ただけで他の物は見られませんでした。最後にオリオン、カシオペア、北極星見て解散しました。(記・降幡 )
【観察した生き物】
◎昆虫
 ヨコズナサシガメ(死体)、セイヨウミツバチ(死体)、ハラビロカマキリの卵塊、
◎その他
 ゲジ、クモ、ワラジムシ、ダンゴムシ
【観察会の様子】
 
【左】雲が無いうちに星を見よう       【右】ゲジが休憩所の壁に

 
【左】ナイトハイク          【右】クモが石崖に居た


【観察会続き】

【左】色々な生き物に出会いました。                       【右】月が明るいね。 


【左】オリオンが見えるよ             【中】ノコメトガリキリガ?(冬の灯火の定番です)             【右】オオクロバエ?


【左】クロツヤヒラタゴミムシ?          【中】ハエ類          【右】ハエ類


【左】写真鑑定でヨコズナサシガメ?       【中】タモでとって確認。ヨコズナサシガメ(死体)        【右】セイヨウミツバチ(死体)


【左】ハラビロカマキリの卵塊            【中】クモさん             【右】石垣にクモさん


【左】ワラジムシ             【中】ダンゴムシ             【右】土にカビが生えていました


【左】コナラに癌腫(バクテリア)  【中】チャエダシャク?(トイレで踏み潰されていた)  【右】チャバネフユエダシャク?(目的のフユシャクにトイレで会えた)


クロチャマダラキリガ?(トイレの壁にいました)


これまでの観察会へ   トップページへ