【行事名】 前山川の小さな生き物を見よう   ●常滑ブロック主催
       −あいち森と緑づくり 環境活動・学習推進 交付金事業−
【日 時】 2012年7月22日(日) 09:30〜11:30
【場 所】 集合:常滑市青海公民館P
【天 気】 晴れ
【担 当】 金内、斉上
【参加者】 一般19名 (大人8名、子供11名)
      (指導員7名:金内、斉上、中井三、森田琢、中井康、浅井一、古川)
【内 容】
 9時30分に公民館Pに集合し、挨拶の後、前山川へ歩いて移動しました。魚の取り方をレクチャーした後、大人も子供も手網とバケツを手に持って、魚やエビを追いかけました。
今年は前日の雨の影響のせいか、魚はあまり見つかりませんでしたが、中には、ウナギの稚魚や、大きなカワアナゴを捕まえた方もいてうれしそうでした。
1時間くらいして、橋の下で捕まえた生き物の分かち合いをした後、捕まえた生き物を川へリリースして解散しました。
前山川は小さな川ですが、実際に川の中に入って探してみると、水辺の草や川砂の中にはいろんな生き物が暮らしていることがわかりました。水中の生き物や水辺の植物の生態を楽しく学んだ一日となりました。(記・斉上)
【観察した生きもの】
◎魚類
 ヌマチチブ、モツゴ、カワアナゴ(成魚、稚魚)、タイリクバラタナゴ、マハゼ、タモロコ、ビリンゴ、カダヤシ♂(特定外来生物)、ウナギ
◎エビ・カニ類
 
ミゾレヌマエビ、テナガエビ、アメリカザリガニ、モクズガニ、クロベンケイガニ
◎貝類
 
マシジミ、イシマキガイ
◎昆虫クモ類
 
ハグロトンボ、アメンボ、コガネグモ 愛知県:準絶滅危惧
◎水辺の植物
 クワ、ジュズダマ、オオフサモ(特定外来生物)、ツルヨシ
◎その他の生きもの
 
ナゴヤダルマガエル 愛知県:絶滅危惧U類

【観察会の様子】


あいち森と緑づくり 環境活動・学習推進 交付金事業


【左】受付け   【中】挨拶  【右】橋の下の日陰でガイダンス


【左】上流で生きもの採集   【中】下流で生きもの採集   【右】生きもの採集方法のコツを伝授


【左】分かち合い   【中】分かち合い   【右】分かち合い


【左】軟らかい甲羅のモクズガニ   【中】大きなカワアナゴ   【右】生きもののリリース


【観察会続き】

観察会周辺の景観

【中】前山川上流

水辺の植物

【左】オオフサモ(特定外来生物)   【中】クワ  【右】ジュズダマ

観察した生きもの

【左】ツルヨシ   【中】カワアナゴ(上面)   【右】カワアナゴ(側面)


【左】ウナギ   【中】タイリクバラタナゴ 婚姻色が鮮やか   【右】マハゼ


【左】マハゼ   【中】タモロコ ?   【右】カダヤシ♂(特定外来生物)


【左】モクズガニ   【中】モクズガニ(稚蟹)   【右】クロベンケイガニ


【左】テナガエビ   【中】ミゾレヌマエビ♂   【右】たも網の中 ウナギの稚魚(メソ)、子エビなど


【左】マシジミ   【中】転石の水生小動物   【右】クモの仲間


【左】コガネグモ 愛知県:準絶滅危惧   【中】ハグロトンボ♂   【右】ナゴヤダルマガエル 愛知県:絶滅危惧U類


これまでの観察会へ   トップページへ