【行事名】
灯火に集まる虫を見よう
【日 時】
2012年8月18日(土) 19:30〜20:10
【場 所】
武豊町老人福祉センター周辺
【天 気】
曇のち雨
【担 当】
畠、伊藤伸
【参加者】
0 名
(指導員:畠、鈴木、平松俊)
【内 容】
「夕方から雨」の天気予報であったが、雲は南東から北西に流れているものの「なんとか降り出さないで」と祈る気持ちで準備に入った。
観察会ののぼり旗を掲げ、「誘蛾(虫)装置」の設置場所を選定して設置。これで準備OKと安堵したとたん、パラパラと落ちてくるものが!急いでコネクター部分をビニールで包んで結んだり、発電機に傘を掛けたりとおおわらわ。しかし光に早速アオドウガネがやってきた。2匹、3匹、5匹・・またたく間に10匹ほどに。小さい蛾もやってきた。雨はやんだり降ったり。
19時をまわってそろそろ参加者が来る頃と駐車場に上がった。と、駐車場の街灯に、最近めったに見なくなった大型の蛾が飛来。シンジュサンだ。まだ指導員以外の顔は見えない。そういえばこの会場へ来る通常のルートは工事中で通行止め。大きく迂回しなければならないし、その迂回路も分かりにくい。たどり着けないかも?と不安が広がった。
20時過ぎ、雨が途切れのないものになったのを機に撤収を開始。後、光に集まった虫の名前などを確認して20時30分解散。
帰途、昨年確認したクロマドホタルの生息地へ寄った。雨が降っていたが、しっかり光を放っていた。今日は多少茂みの奥の方に居て、昨年のように動きまわるというような活発な動きはしていない。そこにいて光っている様子であった。8月20日前後の20時から21時頃ならそこで見られる様である。(記・畠 )
【観察した生き物】
◎昆虫
アオドウガネ、 ドウガネブイブイ、クモガタケシカミキリ?、 コハンミョウ、 ツチカメムシ、 ヒメホシカメムシ、 シンジュサン、ヨモギネムシガ、 ハマキガ類、 ヒトリガの仲間、シャチホコガ類、ヤガ類、アツバガ類、 スジベニコケガ?、キベリトガリメイガ?、ハネアリ、 アブラゼミ、 カミキリムシの仲間
【左】 雨の中、一般参加者を待っています 【右】雨の中で準備
【左】 アオドウガネ(たくさん来ました) 【右】 シャチホコガ類
【観察会続き】
【左】スジベニコケガ?(灯火の常連です) 【中】コハンミョウ 【右】ヨモギネムシガ
【左】ハマキガ類 【中】アブラゼミ 【右】ヒメホシカメムシ?
【左】キベリトガリメイガ? 【中】アツバガ類 【右】ドウガネブイブイ
【左】ツチカメムシ類 【中】ヤガ類? 【右】クモガタケシカミキリ?(体長6ミリ)
シンジュサン(最近大型のガを見なくなりました)
これまでの観察会へ
トップページへ