【行事名】 稗田川と平地川の生き物観察  ●半田市環境課主催

【日 時】 2012年8月18日(土) 9:30〜11:30
【場 所】 集合:稗田川と平地川の合流点近くの臨時駐車場
【天 気】 晴れ
【担 当】 山田和、加藤美
【参加者】 親子で10数名
      (指導員:榊原正、榊原靖、門脇、浅井一、加藤美)
【内 容】
 本日の観察地点は稗田川と平地川の合流点で、しかも、ゆるやかな階段が両岸に設置されていて川に入れる市内でも数少ない親水場所です。川岸には公園がありいざというときにも便利な場所です。
 環境課がセットしたテントの下で挨拶と諸注意の後、早速、川に入って採集活動。フナ、ドジョウ、タモロコ、トウヨシノボリなども採れましたが、ほとんどはカダヤシと子どものアメリカザリガニでした。言うなればカダヤシとアメリカザリガニの宝庫といった感じでした。そのためかどの子にも網でつかまえることができ、良い体験になったと思います。
 ところで、稗田川の上流の直近のため池は横川池、平地川のそれは七本木池です。しかし、それらのため池の名前を言ってもきょとんとする参加者が多い。池や川は通りから見えにくいため気づかないし、気づいても日常生活に名前は必要ないので覚えない。やむを得ないところです。
 今回も環境課の下記物品の準備のお陰で観察会はスムーズに出来ました。
 テント2張り、机、水槽、真水(2Lペットボトル20本以上)、エアポンプ、たも網など

【観察会の様子】

【左】稗田川と平地川の合流点(下流から上流を望む)。左…稗田川(水が緑っぽい)、右…平地川(水は透明)。
【右】フナ、カダヤシ、タモロコ、アメリカザリガニが見える。他にエビ(3種類)、ドジョウなどもいる…  


【左】特徴の説明。この後、このミニ水槽を回してしっかり観察  【右】ほかにどんなものがいるか探す…