【行事名】
野草の観察とテンプラ
【日 時】
2012年5月12日(土) 9:30〜11:30
【場 所】
知多市梅の館
【天 気】
晴れ
【担 当】
山本辰、山田絹
【参加者】
一般11名
(指導員:山本辰、山田絹、田中和、中井康、平田、霜鳥、森田博、吉房、榊原正、大野)
【内 容】
公園内は下草刈りが進行中で、野草が見つけられないので近くの田んぼの方へ下りて行きました。草原の中で草の話を聞きながら、食べられる野草を40分程かけて採集しました。持ち帰った野草は、朝市の開催される建物の一部を借りて調理し、皆で試食しました。子供達は、自分でつんだ野草の天ぷらの味をじっくり味わっていました。天ぷらを揚げている待ち時間に、子供達はタンポポの笛を作ったり、貝の話などを聞いていました。(記・山田絹)
【見つけた野草】
◎植物
ノミツバ、イタドリ、セリ、セイタカアワダチソウ、スミレ、タンポポ、レンゲ、クズ、ヨモギ、ツリガネニンジン、ノコンギク、スギナ、ヤブカラシ、ハハコグサ、スイバ、モミジ
【事前に用意した物】
ウコギ、ウド、玉ねぎ、エシャロット、サツマイモ
【その他の生き物】
アマガエル、テントウムシ(成虫、幼虫) カメムシ、モンシロチョウ
【観察会の様子】
【左】毒草を採らないでね 【右】これ食べれるかなー
【左】図鑑と見比べて 【右】これはおいしそうだ
【観察会続き】
【左】ヨモギも採りました 【中】観察した草花をメモしました 【右】田んぼの中にホトケノザ(春の七草が咲いていいました)
【左】採集した草を選別しました 【中】プロがテンプラを開始 【右】おいしそう
【左】材料がそろいました 【中】タンポポ笛が鳴ったぞー 【右】さあさあ食べて
【左】おいしーい 【中】貝のお話 【右】どんどん食べて
【左】味は、さいこうー 【中】サツマイモのテンプラが出来ました 【右】つまみながらテンプラ
【左】ベニシジミ 【中】ツマグロヒョウモン♂ 【右】コアオハナムグリ
【左】ジョウカイボン 【中】ハラビロトンボ♀ 【右】ホシハラビロヘリカメムシ
【右】アマガエル
これまでの観察会へ
トップページへ