【行事名】 道ばたの野草と春の芽吹きを感じよう

【日 時】 2011年3月12日(土)9:30~11:40
【場 所】 知多市梅の館付近
【天 気】 晴れ
【担 当】中井康、吉房
【参加者】 大人2名、子供3名
   (会員:、中井康、吉房、山本辰 、蔦谷、大野、平松俊、古川、竹内秀)
【内 容】
  三寒四温の続く毎日ですが、好天に恵まれ、しかも、暖かな観察日和でした。あちこちにタンポポが咲き、野鳥や昆虫の姿に、春の訪れを感じました。(記・吉房 )
【観察した生き物】
◎植物 
  ノキシノブ、オオイヌノフグリ、タネツケバナ、スズメノカタビラ、タンポポ、ホトケノザ、ナズナ、ハコベ、ノキシノブ、オランダミミナグサ、コメツブツメクサ、ギシギシ、レンゲ、コオニタビラコ、オニタビラコ、スズメノテッポウ、セリ
◎昆虫
 キタテハ、モンキチョウ、テントウムシ、ゴミムシの仲間、アリガタハネカクシ、ミノムシ、モリチャバネゴキブリ、コガシラナガゴミムシ?、マルガタゴミムシ類、アオバアリガタハネカクシ、ナナホシテントウ、ヨコズナサシガメ幼虫、ヒシバッタ幼虫、ガガンボダマシ類、ユスリカ類、ハナアブ、オオハナアブ、ナミホシヒラタアブ?、ホソヒラタアブ、クロヒラタアブ?、オオクロバエ、ハエ類数種、ヒメバチ類、ジガバチ類、セイヨウミツバチ、クロヤマアリ
◎鳥
 アオジ、ホオジロ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、コゲラ、カワラヒワ、キジバト、カワウ、キジ
◎その他
 ミシシッピイアカミミガメ、カワニナ
【観察会の様子】
 
【左】コガタルリハムシ         【右】レンゲの花

 
【左】キタテハ           【右】モンキチョウ


【観察会続き】

【左】赤さび色のアカミミガメ            【中】コオニタビラコ(春の七草のホトケノザ)            【右】キジの羽


【左】ショウジョウバエ類?         【中】ユスリカ類            【右】ハエ類


【左】ヒシバッタ幼虫            【中】ハエ類             【右】ナナホシテントウ


【左】オオクロバエ           【中】コガシラナガゴミムシ(側溝の落ち葉の下にいました)           【右】ヒメバチ類?

 
【左】クロヤマアリ                 【中】セイヨウミツバチ            【右】オオハナアブ


【左】クロヒラタアブ?          【中】ホソヒラタアブ          【右】ヨコヅナサシガメ幼虫(集団でじっとしていました)


【左】ナミホシヒラタアブ?                  【中】ジガバチ類          【右】ガガンボダマシ類

          
アルバムへ   トップページへ