【行事名】
「福山川の生き物は今年も元気かな」
●阿久比ブロック主催 (あいちの自然観察会)
−あいち森と緑づくり環境活動学習推進交付金事業−
【日 時】
2012年6月17日(日) 9:30〜11:30
【場 所】
阿久比町板山福山川
【天 気】
くもり
【担 当】
平松裕、浅井一
【参加者】
一般3名
(指導員:平松裕、浅井一、金内、榊原正、森田博、宮内、牧野、降幡)
【内 容】
観察会開始の一時間前まで小雨が降っていたので実施できるか判断ができない状態でした。開始時刻になったら雨が止み、空が明るくなり始めました。川の水位も若干高い程度で子どもたちが活動しても安全な状態となりました。雨の影響か一般参加者の出足が鈍く、一家族3名でした。今回の観察会は、「あいちの自然観察会」と森税を活用した「あいち森と緑づくり環境活動学習推進交付金事業」が協力して行なうことになりました。「あいち森と緑づくり環境活動学習推進交付金事業」から川の生き物のリーフレットが渡されました。家族に一枚渡されるのが今回は参加者が少なかったため、参加者に一枚プレゼントされました。あいさつ、連絡、諸注意の後、早速、川に入り生き物採集を始めました。雨上がりしたばかりで、参加者が少ない中で参加した家族だけに川遊び大好きの人ばかりでした。今回の活動はすき者ばかりの集まりで要領よく生き物が採集できたみたいです。川は水量が多い上、濁っていましたがいつものようにたくさんの生きものを採集することが出来ました。最後に採集した生きものを種類別に集めどんなものが見られたかか確認をしました。観察後、最後に川に戻しました。
ちなみに福山川の観察会は2004年から行われ、当初、湧水地で見られるホトケドジョウが見られたが最近見られなくなりました。今年はヨシノボリ、フナが見られませんでしたが雨で池で孵化したオオクチバスの稚魚が見られました。福山川の観察記録は当会のWebで振り返りができますので利用してください。 (記・降幡)
【観察した生き物】
◎魚
タモロコ、オイカワ、メダカ、カマツカ、ドジョウ、オオクチバス(外来)
◎昆虫
オニヤンマ(成虫・ヤゴ)、シオカラトンボ(ヤゴ)、コオイムシ、コガムシ、アメンボ、コカゲロウ、ガガンボ、ユスリカ
◎貝
シジミ、タニシ、ヒメモノアラガイ、サカマキガイ、カワニナ
◎鳥
カルガモの赤ちゃん
◎その他
プラナリヤ、アメリカザリガニ、イシガメ、ヌマガエル、ダルマガエル、ウシガエルのオタマ(2年生)、ヒル、ミズムシ
【観察会の様子】
【左】受付風景 【右】リーフレットの大サービス
【左】ガサガサが始まりました 【右】最後にどんな生き物がいたか確認
【観察会続き】
【左】皆さん満足そう 【右】オニヤンマ(川に流れてきました)
【左】細かい生き物も採集しました 【中】プラナリヤ(外来種?) 【右】タモロコ
【左】オイカワ 【中】メダカ 【右】カマツカ
【左】ドジョウ 【中】オオクチバス(外来) 【右】オニヤンマ?
【左】オニヤンマ 【中】シオカラトンボ 【右】コオイムシ
【左】コガムシ? 【中】アメンボ 【右】コカゲロウ
【左】ガガンボ 【中】ユスリカ 【右】アメリカザリガニ
【左】カルガモの赤ちゃん 【中】イシガメの赤ちゃん 【右】ヌマガエル
【左】ダルマガエル 【中】27ヌマガエルのオタマ? 【右】ウシガエルのオタマ(2年生)
【左】ヒル 【中】シジミ 【右】タニシ
【左】ヒメモノアラガイ 【中】サカマキガイ 【右】カワニナ
ミズムシ
これまでの観察会へ
トップページへ