【行事名】
セレトナ森の研究室 @植物おもしろ探検隊 主催 セレトナ
【日 時】
2023年4月9日(日) 09:30〜11:30
【場 所】
集合:二ッ池セレトナ
【天 気】
晴れ
【担 当】
村瀬、吉川洋
【参加者】
一般10名 (大人8名、子供2名)
(指導員7名:、門脇、田中央、福岡、降幡、南川、村瀬、吉川)
【内 容】
タンポポの笛を作ったり、イスノキのヒョンの笛を鳴らしたりしながら花や目にしたものをもとに観察していきました。ホルトノキは、大人が反応してましたが、子どもは無反応。このバランスがなかなか難しいところですね。Fさんがニシキギの花を舐めて参加者もやってたけれど、先にやったツバキの花の蜜は無害なので特に心配ないものの、ニシキギの仲間は強い毒を持つものも多いのでやるべきではなかったかなと今は反省です。参加者が何かあってからでは遅いので。キュウリグサは、子どもたちからもキュウリの匂い という言葉が出てわかるんだ??と思いました。
子どもたちが少なくて、焦点が絞りにくい観察会になりました。先に来てくれてた指導員と打ち合わせたことが徹底せず、船頭が多くてバラバラでなかなか予定の活動ができない観察会でしたが、子どもたちはそれなりに楽しんでくれてたようでした。
(記・吉川洋)
【観察した生き物】
◎植物
セイヨウタンポポ、トウカイタンポポ、アイノゲシ、オオジシバリ、オニタビラコ、ヤブタビラコ、キュウリグサ、オオイヌノフグリ、ウバメガシ(開花雄花)、ヒョンノキ(虫こぶ)、ニシキギ、ツバキ
◎動物
◎その他
【観察会の様子】
【左】 【右】
【左】 【右】
観察した生きもの
【左】セイヨウタンポポ 【中】セイヨウタンポポ 【右】トウカイタンポポ
【左】トウカイタンポポ 【中】アイノゲシ 【右】オオジシバリ
【左】オニタビラコ(アオオニ?) 【中】ヤブタビラコ 【右】キュウリグサ
【左】オオイヌノフグリ 【中】ウバメガシ(雄花) 【右】ヒョンノキ 虫こぶ(笛)
これまでの観察会へ
トップページへ