【行事名】
「シュレーゲルアオガエルの観察」
【日 時】
2022年4月15日(金)18:30〜20:00
【場 所】
季の野の台所
【天 気】
晴れ
【担 当】
平松裕、榊原正
【参加者】
一般 大人 3 名、子ども 5 名
(指導員:浅井一、平松裕、古川)
【内 容】
ちょうど、数日前に観察場所の水田の1枚の代掻きが終わり、幸先よく卵塊が2個見つかった。
鳴いているのもシュレーゲルアオガエルとアマガエルだけだったため、限定して探せた。子どもたちが包摂中の浮いている個体をすくいあげ、その後もオスの個体が何匹も捕まえれた。
メスの背中を奪い合うオスの姿や鳴いている様子を観察できて大満足の観察会でした。持ち物、服装を次回は忘れずに明記します。(記:平松裕)
【観察できた生きもの】
コオイムシ、ガムシ、アマガエル、ヌマガエル、シュレーゲルアオガエル
【観察会の様子】
【左・右】シュレーゲルアオガエルの観察
【左・右】メス(♀) と オス(♂)。背中に乗ってる小さいのが♂
【上の1枚】 卵塊
これまでの観察会へ
トップページへ