
【左】カブトのお父さんが街灯の下を散歩していました。
【右】アブラゼミが木登りをしようとしていました。今夜、羽化することでしょう。

【左】フタオビコヤガ
【右】ツチカメムシです。土の中で樹液を吸います。

【左】マダラメイガの一種
【右】チャバネアオカメムシは果樹園の果実を食害するので嫌われます。

【左】アオバハゴロモ。この仲間も果実を食害するそうでさうです。
【右】ヨツボシケシキスイ。コナラなどクワガタと同居して樹液を吸っています。

【左】ハチの仲間みたいですが何でしょう。
【右】アオズキンヨコバイみたいです。ブドウを食害するそうです。

【左】アカエグリバ
【右】ツマキシマメイガ

【左】クビグロクチバ
【右】ナカジロシタバ

【左】アヤナミノメイガ
【右】カオリツムタケという有毒菌です。石鹸の香りがします。

【左】コテングタケモドキ。これも有毒菌です。
【右】大きなアシダカグモが石崖(がけ)にいました。

【左】田んぼの水路にアシナガグモ巣を掛けていました。ユスリカやガガンボを狙っているのでしょうか。
【右】今の時期によく森の中でアマガエルを見かけます。どうしてでしょう。