【行事名】 地層・岩石調べ・化石を探そう
【日 時】 2009年2月22日(日) 9:30〜11:40
【場 所】 南知多町体育館⇒南知多町片名蛭子海岸
【天 気】 晴れ
【担 当】河原、永田
【参加者】 41名
(会員:河原、永田、池田、大矢、榊原正、降幡、森田)
【内 容】
今回の化石採集は、例年行っていた潮蔵の裏の崖から、チッタナポリ裏の崖に場所を移して行われました。河原指導員はじめ、木下、鈴木、日比野の3名の先生方の指導のもと、安全に気をつけながら化石採集を行いました。見つけた化石の中には、この地域の化石を特徴付けるシロウリガイなどの深海性のものもありました。今年も化石大好きな親子が大勢集まって、楽しい化石採集と観察を行うことができたと思います。(記・永田)
【見つけた化石】
◎ トクナガキヌタレガイ、キララガイ、ソデガイの一種、シロウリガイ、マルフミガイ、タマガイの一種、チタスナモグリ、タヌキブンブク
【観察会の様子】
【左】南知多町体育館に集まり本日の予定を聞きました。 【右】地層の解説と諸注意を聞いています。
【左】熱心に化石の観察をしています。 【右】ウニの化石
【観察会続き】
【左】天気もよく、快適な観察会でした。
【右】親子で仲良く挑戦
【左】化石に詳しい木下先生が資料を用意していただきました。
【中】見られる化石の標本を見ています。
【右】落石に注意しながら行いました。
【左】化石が出る地層の岩石を拾いました。
【中】安全な場所で探しました。
【右】木下先生に化石の同定をしていただきました。
【左】最後のまとめをしています。
【中】砂浜で分解した岩石を元の位置に戻しました。
【右】見られる化石の標本
【左】タマガイの一種
【中】15
【右】16
【左】17
【中】18
【右】19
【左】ゴカイが住んでいた跡です
【中】植物化石
【右】ハマダイコンが咲いていました。