【行事名】 夏の生き物を見つけよう (知多市自然調査隊) 市環境政策課
【日 時】 2010年7月17日(土) 9:30〜11:30
【場 所】 知多市旭公園
【天 気】 晴れ
【担 当】吉房、高橋
【参加者】 43名
(スタッフ: 吉房 高橋 浅井 大野 沖田 加藤寿 桑原 蔦谷 平松俊 降幡 南川 森田(博) 岩本 古川 )
【内 容】
梅雨明けの土曜日 タモと虫かごを持参の親子 おじいちゃんとお孫さんそれぞれやる気満々です。2班に別れそれぞれ西と東に向かって観察開始 公園内は以外に静かで 蝉の鳴き声も全く聞こえず静かです。雨上がりのせいか キノコをいろいろ観察できました。カブトムシ クワガタ カナブンを見つけ 得意な子 つまめない子 トンボを上手に捕まえる女の子 それぞれ夢中になって虫を追いかけ楽しく観察することができました。 (記・高橋)
【観察した生き物】
◎植物
ミゾカクシ、トチカガミ
◎昆虫
カナブン、タマムシ、コクワガタ、カブトムシ、キマワリ、ミヤマカミキリ、モンシロチョウ、モンキチョウ、キアゲハ、ナガサキアゲハ、ベニシジミ、ツバメシジミ、ヒメアカタテハ、モリチャバネゴキブリ、イラガ、ショウリヨウバッタ、オオシオカラトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボ、ウンモンスズメ、アシナガバチ、スズメバチ、
◎キノコ
キツネノチャブクロ、キツネノタイマツ、オオシロカラカサタケ、コツブタケ、イグチ
◎その他
アマガエル、トノサマガエル、コアシダカグモ?
【観察会の様子】
【左】今年もたくさんの虫キチが集まりました。 【右】思い思いに探しています。
【左】最後にどんな虫が見られたかお話しています。 【右】オオシロカラカサタケ(有毒)の前で
【観察会続き】
【左】いい天気で、梅雨が明けたみたい
【右】コアシダカグモ?
【左】クワガタの雄雌ゲット
【中】ミカワオsムシ
【右】キマワリ
【左】カナブンの緑タイプ
【中】カナブンとオオスズメバチ
【右】カナブンとコガタスズメバチ
【左】カブトが鳥に食べられたみたいで動いていました。
【中】ヒメアカタテハ
【右】ウンモンスズメ
【左】ヒロヘリアオイラガの幼虫
【中】15
【右】16
【左】シンジュサン
【中】18
【右】19
【左】サツマノミダマシ
【中】トカゲ
【右】カナヘビ
【左】シバフタケ
【中】24
【右】カレバキツネタケ
【左】トガリベニヤマタケ
【中】27
【右】28
【左】オオシロカラカサタケ(有毒)
【中】ヘビノキノコモドキ
【右】31
【左】コウジタケ
【中】ホコリタケ
【右】ヒメカタショウロ
【左】コツブタケ
【中】キツネノタイマツ
【右】キツネノタイマツの幼菌の断面
【左】キツネノタイマツの幼菌
【中】ニセクサハツ
【右】ニオイワチチタケ
【左】41
【中】シロヒメホウキタケ
【右】カレキノホウキタケ
【左】ミゾカクシ
【右】トチカガミ