春みたいな陽気で気分が良かったです。


【左】本日の予定を聞きました。
【中】土の中で何か見つけたみたいです。
【右】シイノキから蜜が出ていました。舐めたら甘かったです。


【左】梅の朽木からコクワガタの成虫が出てきました。
【中】梅が咲き出した下を進みました。
【右】「いい匂いがするよ」


【左】家族で夢中になっています。
【中】陽だまりで店を広げました。
【右】最後に観察できた虫を説明しています。


【左】カブトの幼虫。
【中】キノカワガがサクラに止まっていました。良く見ないと分かりません。
【右】コガネムシ類の幼虫みたいです。


【左】キマワリの幼虫。
【中】18
【右】ゲジ。ゲジゲジといって嫌われますが人間には悪さをしなく、害虫を食べますので益虫です。


【左】子供が大好きなダンゴムシ。
【中】ヒゲジロハサミムシ
【右】ワラジムシは丸くなりません。


【左】ケバエの仲間。落ち葉などで塊となってたくさん発生します
【中】アオズムカデ
【右】トビズムカデ。アオズもトビズもオオムカデの仲間で咬まれると毒があり腫れ上がります。


【左】ユミアシゴミムシダマシ。朽木を食べています。
【中】27
【右】ツヤアオカメムシでしょうか。


【左】オオモンシロナガカメムシ
【中】30
【右】チャカイガラタケの表


【左】チャカイガラタケの裏
【中】ナミガタウメノキゴケみたいです。
【右】コフキヂリナリア。大気汚染のいい指標になるそうで、汚染が進むと見られなくなるそうです。


【左】トウカイタンポポ
【中】ソウリウメ
【右】ヤブツバキがたくさん咲いていました。


【左】サザンカは終わりに近かったです。
【右】クマバチの巣の跡。


アルバムへ   トップページへ