C="7.jpg">
【左】雨が続いたため水量が多めでしたがたくさんの種類の生き物を観察できました。
【右】水田で除草していたカルガモが近くを歩いたので飛び立ちました。


【左】大切なイシガメです。又、川に戻しました。
【中】ヌマガエルが川の石垣に張り付いていました。
【右】ヌマガエルの赤ちゃんです。


【左】ダルマガエルの赤ちゃんでしょうか。
【中】アメリカ大陸原産のウシガエルです。
【右】マドジョウ。


【左】この日は、メダカガたくさん取れました。カダヤシは見られませんでした。
【中】ギンブナでしょうか。
【右】モツゴです。


【左】スミウキゴリです。関東は絶滅危惧種だそうです。
【中】コオイムシのお父さんが子守をしていました。
【右】アメンボウです。臭いをかいで見ましょう。


【左】ギンヤンマのヤゴです。
【中】コガタシマトビケラで汚い水に住む水生昆虫です。
【右】ガムシです。お腹が白いのは空気をためているからです。


【左】ガガンボの仲間。
【中】コミズムシはマツモムシと同じ仲間です。(水生のカメムシ)
【右】ハイイロゲンゴロウ


【左】コガタシマトビケラ。
【中】ノブドウに良く付くセスジスズメです。
【右】モクズガニのお母さん。


【左】ザリガニ
【中】ザリの雌(左)、雄(右)
【右】マシジミ


【左】マルタニシ?
【中】カワニナ
【右】サカマキガイ


【左】シマイシビル
【中】イシビル
【右】エラミミズ


【左】温帯スイレンが栽培されている水田。
【右】温帯スイレンの花。時々、ため池に投げ入れられて繁殖していますが、在来のスイレンであるヒツジグサ押しやられてしまいます。


アルバムへ   トップページへ