【左】楽しく観察することができました。


【左】朽木に住む虫についてお話を聞きました。
【中】見つけ方の説明を聞いてワクワクです。
【右】家族でがんばり。


【左】家族でがんばり。
【中】家族でがんばり。
【右】お堀で居眠りをしているカルガモ。


【左】ヤマトシロアリみたいです。
【中】アオズムカデが冬眠していました。
【右】こちらはトビズムカデです。アオもトビも大ムカデの仲間で毒が強いから注意しましょう。


【左】お尻の形が面白い、キマワリの幼虫。
【中】ゴミムシの仲間で、動物食です。
【右】よく見かけるヒゲジロハサミムシ。


【左】オオホシカメムシが越冬していました。
【中】ツヤアオカメムシも越冬していました。
【右】モリチャバネゴキブリ。家の中には入りません。


【左】ユミアシゴミムシダマシ。
【中】カミキリムシの幼虫です。
【右】東海地方が特産のイセノナミマイマイ。


【左】ミミズが豊かな土を作っていました。
【中】枝に実が付いたミミズバイ。南方系の植物はよく枝に実をつけます。
【右】芽の先がミミズに似ているからミミズバイの名前がつけられたという説がありますが?


アルバムへ   トップページへ