【行事名】
信濃川の生き物を調べてみよう
(知多市梅の館主催)
【日 時】
2005年5月21日(土) 9:30〜11:50
【場 所】
知多市信濃川新阿原橋の上流
【天 気】
晴れ
【参加者】
一般 大人14人、子供21人
(会員:金内、浅井、森田、沖田、南川、竹内、村瀬、降幡)
【内 容】
天気がよく、気温もぐんぐん上がり、水の中に入って生き物を探す条件に絶好の日となりました。梅の館に集合し挨拶の後、、川の中の生き物の採集方法を参加した子供も加わり、寸劇を使って実演をしました。ユーモアたっぷりの熱演は、中々好評で参加者の皆さんとリーダーとが和気藹々(わきあいあい)とした雰囲気を作ることができました。諸注意の後、少し離れた信濃川新阿原橋の近くにある駐車場に移動しました。川へは直接降りることができないのではしごを使い1人ずつ慎重に川に降りました。川岸にマコモ、クサヨシ、ホソムギなどが生え、ちょうど良い魚の隠れ場所となっていました。また、田植え時で水量も結構有り、川の生き物にとっては比較的住みやすい環境になっていました。(降幡・記)
【観察した生き物】
魚
原稿待ち
貝
原稿待ち
その他
原稿待ち
【観察会の様子】
【左】水の中の生き物の採集方法を寸劇で説明しています。 【右】ドジョウを手でつかむ練習をしています。
【左】今回一番多かったオイカワです。 【右】外来漁のブルーギルもたくさん採れました。困ったものです。
観察会の様子(続き)
アルバムへ
トップページへ