「タニシ」といっても、「タニシ」という「タニシ」はいません。 「タニシ」とは、ヒメタニシ、マルタニシ、ナガタニシ、ヤマタニシ、オオタニシなどのタニシ全般を示します。 ※道理で「タニシ」で検索しても、 そのような種名の写真がヒットしない訳でした…(^_^;) ここでは、スクミリンゴガイとの比較ということでご了承下さい。 |
<見分け方> <スクミの場合> ・ ※藻に覆われていると分からない。 (開口部は比較的きれいだから、模様が確認できる) ・とんがったほうを頭として立てて見た場合、首がすっこんでいて(スクんで?→スクム→スクミ??)、首から上が低くなっている。(どこが首なの…???) ※右の写真で、上段と中段を比較すれば歴然である。 ・首のすっこみが強くなると“リンゴ”のような形に見えます??? |
【注意】 ・縞模様を確認するためには、手で取って、開口部の藻を掃除しないといけない場合があります。そのような場合のため“手洗い用の水”を持つようにします。触った後(調査後)は、手を洗いましょう。(感染防止対策) |