【行事名】 灯火に集まる虫の観察とナイトハイク  ●半田市環境課主催

【日 時】 2013年7月20日(土)  19:00〜20:40
【場 所】 集合:半田市雁宿公園P (旧市営プール)
【天 気】 晴れ
【担 当】 榊原靖 山田和
【参加者】 親子で20名ぐらい
      指導員 平松俊、古川、大橋、加藤美、榊原正、榊原靖
【内 容】
 晴れてくれたのはよいことでしたが今夜は満月に近い十三夜。しかも衣浦港での大花火大会開催日。参加申し込み数を若干気にしてましたが20名近くありましたので賑やかに実施できました。
 指導員は18:30には集合し19:00の開会に間に合うように旧交通公園の適切な場所へ“灯火採集装置”を設置。
 集合場所(駐車場)での開会の挨拶後、まず、灯火装置の前に行き装置の説明と「ナイトハイクをして戻ってきたときに虫さんがいっぱいいるといいね」と期待を持たせてナイトハイクに出発。
 ナイトハイクではムカデやスズメバチなどの危険生物やちょっと見キモくて怖そうなオオゲジに会ったりしましたが、大好きなクワガタやカブトムシをつかまえた子も何人もいたりして、結果的には楽しい観察会になったと思います。    以上 記:榊原正

【観察した生き物】
◎昆虫
 ナイトハイク:キシタバ類、カラスヨトウ、コクワガタ、カブトムシ、カナブン、コメツキムシ類、ヨツボシケシキスイ、キマワリ、ウスバカゲロウ類、モリチャバネゴキブリ
 灯火:メイガ類、シャクガ類、ヤガ類などガ多種、ハネカクシ類、アオドウガネ、クロコガネ、カゲロウ類、ニイニイゼミ、アブラゼミ、オオホシカメムシ、ヒメホシカメムシ、イチモンジカメムシ、ホソヘリカメムシ、ツマグロヨコバイ、ハチ類、羽アリ
【観察会の様子】

【左】ナイトハイクは“虫さがし” ライトが明るいと有利  【右】おっと!オオゲジ発見。オオゲジは益虫。写真をクリック→ビッグサイズの写真


【左】カナブンがいっぱい。樹液が出ている証拠  【右】灯火装置の白布にとまっている虫の説明。カブトやクワは来ていなかった


【観察会の様子-追加】


【左】子どもがオオクワを発見。でも余り高いのでちょっと半信半疑  【右】ムカデ。ナイトハイクではよく見かけるので要注意です


【左】クロカナブン。最近は余り見ないカナブンとのこと  【右】アカエグリバ(赤っぽいから…)。羽が枯れ葉に似ているよね



トップページへ